こんにちわ。毎日、小さいことの初体験をしていますが、多すぎて忘れてしまいます(笑)今日はバーチャルゴルフで楽しんできました。 初めてでしたが、練習場でゴルフコース気分も味わえて、打つことも気合・・・違ったかな(笑)2021年は、自分に掲げた…
今日は1日中・・・家にこもってみた(笑) (よく、家にいますが・・・冬の季節でこもりっきりは、人生初めてかも)。ブログ記事を毎日書くようになって、もう8ヶ月過ぎました~。 備蓄の記事の時に、実際に被災にあった方の話や、有って助かった備蓄商品…
こんにちわ。昨日は、落ち葉拾いして畑地に持って行ってから、まだまだ足りないので落ち葉拾いに行く途中に小腹?が空いたので回転ずしに50歳になって初めてのお一人様にチャレンジしてみました~。 風が無かったので落ち葉getできず・・・。近いうちに落…
こんにちわ。日常の料理時にでる生野菜の食べない部分や、卵の殻などを堆肥に変身させるために、5月から作ってきたものの1つが何とも・・・。 堆肥にするためのモノだったはずなのに。。。 色々、試していくことで成功出来るものとは言え・・・匂いや見た…
今日は、岐阜県の養老に行ってきました。車道に「はちみつアイス」と旗が風に揺られていたので、気になって寄ってみました(笑)アイスを買って別室へ・・・なんと10種類以上のはちみつが試食できるとのこと・・・有り難い。 花の種類が変わるので味も様々…
2020年もあと2か月になりましたね~。 2020年は変革期ですが、私にとっても進化?変化しまくりの行動してみました(笑) まだ2年間くらい?は変化~進化の年が続くのかと想うとドキドキ、ワクワクします。 保育園や、子どもの頃は砂場で、土を食べ…
朝からの予定が、雨で伸びましたので備蓄の中から米粉を選んで、揚げドーナッツにしてみました。我が家に甘いモノは、はちみつとキビ砂糖しかなく(笑)グラニュー糖はお客様用のコーヒーの3g袋に入った砂糖だけ(笑) 在庫は30g(10袋)はあったので、そ…
1日の最初の食事は米派?パン派?麺派? 私は、1日に1食(10:00~19:00の間)~4食(6:00~17:00で小食を数回に分けて)食べますので、あまり主食は、決めていませんが、子どものために備蓄にあった米粉をホットケーキにしてみました…
私は,毎年、この時期10月中旬頃から少しづつ大掃除を始めています。10/14、電気ケトルのなかが黒くなっているのが、気になっていたものの汚れは少ししか落ちず、クエン酸を試してみたら、なんとスッキリ(笑)もっと早くクエン酸使って掃除すればよかった。 …
4月から畑をするようになり、暑い夏を乗り越えて(笑)(少し大げさ)冬野菜の種まきもほとんど終わりましたので、真っ黒に焼けたお肌のアフターケアにチャレンジしています。今まで、20代30代40代と日焼けするときもあまりなく、白い肌を保ち続けて(笑)(本人…
10/10 今日は朝早くから、我流を直すために、パソコンの基礎講座に出かけて、雨なので地下街のなかを抜けて現地まで("⌒∇⌒")今日は、土曜日のせいかゆっくりな?忙しい人通りではなかったです今日、初めて人から言われたこと("⌒∇⌒") 「マスクありますか?」っ…
毎日、ごはんの時間も、量もきめてなくて今日は、甘いものが食べたい日だったようで、冷凍してあった巨峰を食べてから、初めてじゃがいもにハチミツをかけて食べてみた。ムム( ゚ε゚;)なかなかの相性(笑) 生の野菜が、当たり前に食べられる有り難みが、しみじ…
今日も天気よくて過ごしやすかったですが、朝はめっちゃ寒かった?涼しい?肌寒い感じる日でした。今日は、農業用水を念のために水を貯めておく大きなタンクとともに、ホースを繋げてみました(笑)時間はかかりましたが(笑)なんとかなりました。もう少し水圧…
昨日は、知人に声をかけてもらってお茶を、いただいたときに、芋まんじゅうをすすめられました。お店以外での手作りを食べるのは、初めてで("⌒∇⌒")見たからに手作り感満載で、戸惑いながら(笑)食べたらあっさりした芋まんじゅうで美味しかったです自宅で収穫…
畑のことも有りますので、今日はもみ殻をくん炭にする工程にチャレンジしました。8時間の作業で、今日は気の良い知人の協力を得て、結果を見れました。不思議な達成感と目標の時間には出来ずで不甲斐なさもあり(笑)明日から2か月以上は天気のいい日、空…
10/1 昨日のチャレンジは、パソコンを修理に出すために、いままでのブログをスマホで記事を書くつもりでいましたが、新しく開設してしまったようで(笑)とは言えこのような結果になり、何かに挑戦したときのブログを書くことにしました。 10/2 今日は、"畑…